―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[3] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 2/12(土) 00:09:16
「むち打ちに効くツボ」
天柱(てんちゅう)
首の後ろの髪の生え際にあるくぼみから親指1本分外側にある左右のくぼみ
風池(ふうち)
天柱をわずかに離れたくぼみのあたり
完骨(かんこつ)
耳の後ろにある骨の出っ張りの下やや後ろ側にあるくぼみ
肩グウ(けんぐう)
腕を横に伸ばして上げるとくぼみのできる所
肩井(けんせい)
首の付けねと肩先とのちょうど中間
曲垣(きょくえん)
肩甲骨の上方、内側の角あたり
ゲキ門(げきもん)
掌(てのひら)を上にした時、前腕部の真ん中
合谷(ごうこく)
手の甲の親指と人指し指の付け根の間
次回からは「椎間板ヘルニア」についてです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[2] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 2/11(金) 01:55:36
「むち打ちの対処法」
むち打ちの80%は「頸椎捻挫型」といわれる軽度のもので、捻挫と同様の治療が行なわれます。初期は安静を保つことが第一で、そのうえで冷湿布をします。頸椎を固定するために首に頸椎カラ-をつけ、痛みが強い場合は鎮痛剤や消炎剤が処方されることもあります。
重症のものは、めまいや耳鳴り、視力障害等がでることもあります。脊髄損傷を伴うようなひどいものは、呼吸麻痺による死に転帰をとることもあります。
対処法としては、受傷直後は安静を保ち、冷湿布をしてすぐに病院で診察を受けてください。症状が治まってきたら、マッサージや指圧などで血行を良くすることも効果的です。
次回は「むち打ちに効くツボ」です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 1/18(火) 13:50:31
「むち打ちとは」
交通事故やスポーツなどで、不意に強い衝撃が加わることにより、頸部の筋肉や靱帯、神経、血管等を損傷した状態です。
サーカスの動物使いが革のむちを空中で振った時のむちがS字状にしなる様な動きが、頚部に起きることから命名されたものです。不意をつかれることにより、衝撃に対して防御態勢をとれないため、ダメージは大きくなります。
ただ、組織の損傷(怪我)だけなら、2,3週間で組織の修復は終わり、症状はなくなるはずですが、その後数ヶ月に亘って愁訴の持続することもあります。
【症状】
めまい、耳鳴り、吐き気
頭痛、肩や背中の痛み、首の痛み
肩から腕にかけてのしびれ
握力などの筋力低下
こめかみから肩に架けて筋肉が張る・凝る
等の不定愁訴を主体とします。
次回は「むち打ちの対処法」です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 話題一覧へ | 古い物から表示 | 新しい物から表示 | 管理 |