―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[4] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 8/25(木) 21:44:45
こちらもご参照下さい。
→http://www.h7.dion.ne.jp/~koritoru/tsubo/zakotsu.htm
次回からは「VDT症候群」についてです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[3] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 8/25(木) 21:37:26
「坐骨神経痛に効くツボ」
(1)環跳-かんちょう
大転子と仙骨裂子を結ぶ外1/3
(2)承扶-しょうふ
臀溝の中央
(3)殷門-いんもん
承扶と委中を結ぶ中央
(4)委中-いちゅう
膝窩横紋の中央
(5)委陽-いよう
膝窩横紋の外端。大腿二頭筋の内側
(6)合陽-ごうよう
委中と承山を結ぶ委中の下2寸
(7)承山-しょうざん
腓腹筋の中央。委中の下8寸
(8)陽陵泉-ようりょうせん
腓骨頭の前下際の凹部
(9)足三里-あしさんり
脛骨と腓骨頭の間の凹部
(10)上巨虚-じょうこきょ
足三里から解谿に向かう下3寸、脛骨と腓骨の間
(11)条口-じょうこう
足三里から解谿に向かう下5寸、脛骨と腓骨の間
(12)下巨虚-げこきょ
足三里から解谿に向かう下6寸、脛骨と腓骨の間
(13)外丘-がいきゅう
外果から陽陵泉に向かう7寸、腓骨の前側
(14)陽交-ようこう
外果から陽陵泉に向かう7寸、腓骨の後側
(15)飛揚-ひよう
承山の外側1寸
(16)光明-こうめい
外果から陽陵泉に向かう5寸
(17)陽輔-ようほ
外果から陽陵泉に向かう4寸、ちょっと前側
(18)懸鐘-けんしょう
外果から陽陵泉に向かう3寸
(19)申脈-しんみゃく
外果直下の凹部
(20)足臨泣-あしりんきゅう
足背の第4、第5中足骨底前の凹部
(21)解谿-かいけい
足関節前面中央
(22)太衝-たいしょう
足背の第1、第2中足骨底前の凹部
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[2] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 8/25(木) 21:33:37
「坐骨神経痛とは・その2」
坐骨神経痛の痛みは様々で、激痛の人やジワーッとした痛み、しびれを覚える人もいます。
また、坐骨神経痛の影響で、寝ていても痛いという人や、歩いていると脚が痛くなって歩けなくなるが暫くするとまた歩けるようになる「間欠性ハ行」になってしまう人もいます。
腰痛と違って一定の動作ができなくなるというのも坐骨神経痛の特徴です。
坐骨神経は特に腰下部と足後面に痛みがくるというのが判断の目安です。人によっては下肢痛だけで腰痛がまったくない場合もあります。
なお、老年期では、変形性脊椎症という腰椎の老化に伴って、神経の通り道が狭くなって、神経を圧迫して起こる脊柱管狭窄症という病気が代表的ですが、この場合には坐骨神経痛よりも下肢のしびれや歩行障害を起こすほうが多いようです。
その他、臀部で坐骨神経が筋肉に締め付けられて起こる梨状筋症候群や神経性腫瘍などもありますが、これらはそれほど多い症状ではありません。
次回は「坐骨神経痛に効くツボ」です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] コリトル koritoru@r9.dion.ne.jp 2005 8/25(木) 21:29:12
「坐骨神経痛とは・その1」
最近、仕事や家事の疲れが溜まり、腰痛や坐骨神経痛で来店される方が増えています。そこで今回から数回に亘り「坐骨神経痛」について連載してみたいと思います。
臀部から大腿後面、時には下腿や足指までの坐骨神経のラインに沿った痛みを坐骨神経痛と呼び、酷い時には夜間や歩行時の疼痛が出ます。
坐骨神経は全神経の中で一番太く長いというのが特徴で、その為に他からの影響を受けやすくなっています。
坐骨神経痛の原因は、腰椎の曲がり、骨盤の歪み、神経圧迫、その他の腰痛疾患といった事があげられます。
その中でも、腰椎の曲がりと骨盤の歪みを引き起こす原因は、生まれつきの人もいれば、日常生活による一定の姿勢から曲がったり、歪んだりする人もいます。特に重いものを持ち上げたあと、体に疲労がたまっている時、夏、クーラーに当たりすぎたりして体を冷やした時などがきっかけとなり坐骨神経痛を引き起こす事があります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 話題一覧へ | 古い物から表示 | 新しい物から表示 | 管理 |